2015年02月28日

剣道に大切なのは手か足か?

剣道は、手に持った竹刀で相手を打突します。
けれども、剣道に大切なのは、手よりも足。
足捌きが上手くいかないと、手も上手く出ないというわけです。

これを子供に言っても、なかなか理解出来ません。
だって、手に竹刀を持っているんですもの。
どうしても、手のことばかり考えてしまいます。

私も、今となっては、なかなか足が上手く運べません。
いくら稽古しても…

大人から剣道を始める強みは、「頭で理解出来ること」だと思います。
大切なコトをまず頭で理解して、身体にうつすので、
その分、ヘンなクセがつかず、上達も早くなるのです。  

Posted by はなこちゃん at 08:23Comments(0)

2015年02月14日

昇級審査

先日、息子が剣道の昇級審査を受けました。
見事、2級に合格しました。
いつも稽古頑張っているのでね。

スポーツをする理由っていろいろあると思います。
ただやっているだけで良い、という人も多いとは思いますが、
やっぱり目に見える成果が欲しいですよね。

試合に勝つとか。

その点、武道なら級や段がもらえるので、
とっても励みになります。
段からは履歴書の特技の欄にだって堂々と書けますよ。

ちなみに私は現在三段。
まだまだヒヨッコですが、
四段、五段と、上を目指して頑張っています!  

Posted by はなこちゃん at 12:04Comments(0)